忍者ブログ

私は草野球のプレイングマネージャーをしています。強いチームを作るために必要なことや、ルール、技術などについて語りたいと思います。

2024.04┃ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
HOME前項現在のページ次項
2024-04-25-Thu 20:38:19 │EDIT
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010-11-06-Sat 11:44:54 │EDIT
早慶戦ですが、10-5で早稲田が優勝決定戦を制しました。

慶応の粘り、届きませんでした。
浮き足立っていましたね。

一方の早稲田は逆に自分たちのプレーができていました。
投手を中心につなぐ野球です。

最後は投手層の厚さが出ましたね。

甲子園優勝投手の福井投手は1浪
大石は外野手から転向
斉藤は甲子園優勝投手

すばらしい、戦力です。

早慶の特徴は、浪人生がいることもまた面白いです。
PR
2010-10-25-Mon 17:49:31 │EDIT


ロッテと中日がそれぜれのリーグを制しました。
どちらも、短期決戦向きのチームですね。

投手がいいと、点が入らないのが明確です。
それを構築できた、両チームはえらい!です。

たいした戦力補強もせずに。

捕手も的場や小田を使うなど、効果的でした。
バッテリー含めて、あっぱれ!

強力打線の、ソフトバンク、巨人、阪神はもっと
がんばらないといけませんね。

短期決戦を意識したチームつくりが必要です。

2010-09-25-Sat 12:06:08 │EDIT
慶応が江藤監督になって息を吹き返し、一歩
リードでしょうか。

早稲田は斉藤や大石などのプロ注目選手が
どれだけ頑張れるか。

打力でやや慶応有利でしょう。

法政は早稲田に負けて、厳しくなってきました。
明治も東大に苦戦しています。

早慶の優勝決定戦になるかもしれません。
2010-09-25-Sat 12:02:36 │EDIT
セパともに優勝争いが熾烈になってきましたね。

セリーグは中日が手堅いです。
パリーグはソフトバンクの猛追です。

中日は巨人や阪神などの強力打線を相手に
よく戦っていますね。

落合監督も捨てたものじゃないです。
打者出身にしては、すごいです。

西武は若手の台頭が目立ち勢いがあります。
特に打者の育成は上手いです。

クライマックスもあるので、目が離せないです。
個人的には阪神に頑張ってもらいたいですが。

真弓監督、この戦力なんだから、頼みますよ。
2010-09-25-Sat 11:52:27 │EDIT
バッティングで調子を落とすことがあると思います。
その場合、以下が有効です。

スタンスを広めにとり、軸足に重心をかけて、
トップの位置にバットを構えます。

調子が悪いときは、大抵軸がブレて力強い振りが
できなくなっています。

下半身の筋力の低下や疲れなどが原因でしょう。

しかし、広めにスタンスを取ることで、無理な捻り
が不要となり、自然にバットが振れます。

ぜひ、試してみてください。
すぐに効果がでます。
2010-09-06-Mon 22:49:14 │EDIT
興南・島袋投手は東都リーグの中央大学進学が濃厚
のようです。

巨人・阿部の母校です。

東京六大学ではなく、中央大学とは、、
何が決めてなのでしょうね。

早稲田・慶応に入れればいいですが、なかなか難しい
ので、、

バリバリの野球大学は敬遠しているようには見えます。

モノが良ければ、どこでも注目されるので、問題ないと
思います。

それを実証したのが、興南高校ですから。

空港にお出迎えが4000人は凄いです。
2010-08-21-Sat 19:12:20 │EDIT
興南高校が優勝しました。おめでとうございます。

夏の優勝は、沖縄県勢で初だそうです。
それに春夏連覇は史上6校目です。

すごいことですね。

沖縄はいろいろ問題がありましたが、これで県民
に勇気を与えられたことでしょう。

私も勇気をもらいました。

高校野球はこういう厳しい時代だからこそ、より
心に響きます。

高校生がこんなに頑張っているのだから、自分も
頑張らないとって。
2010-08-21-Sat 16:51:17 │EDIT
バッティングの基本は重心です、つまり重心を低くして
安定させれば強い打球につながります。

上下左右にブレがあっては、強い回転は生めません。

初心者やパワーのない人は、まず重心を低くして打つ
ことをこころがけましょう。

ヤクルト・青木が小さくてもHR打てるのも一緒ですね。

バットを肩において、スクワットの要領で下半身を下げ
て構えます。

少し足がはるくらいがよいでしょう。

そうすれば、球に負けない安定感を生め、強い打球が
飛ぶようになります。

バッティングの基本は重心です。
2010-08-21-Sat 16:50:28 │EDIT
興南・島袋と東海大相模・一二三のエース対決に
なりました。

興南は連覇がかかっています。
沖縄県勢として、夏の初優勝もかかっています。

見ごたえのある試合になるでしょう。

こういう時代のせいか、高校球児を見ると勇気を
もらえますね。

忘れていた何かを思い出させてくれます。
高校野球は世界遺産ものです。

日本の文化として、世界にも知ってほしいです。
2010-07-17-Sat 14:06:07 │EDIT
野球のバッティングは生きものと同じで常にいい状態を
保つことは難しいです。

しかし、コツをつかんでおけば、その状態を維持できる
かと思います。

・バットを握った手(投手側)でイチローみたいな大きく
 回してトップの位置を固めます。
 ⇒ 腕がある程度張った(弓矢の)状態にします。
・そのまま重心を下げます。
 ⇒ 両足に均等に体重をのせ、猫背にならないこと。
・打つ時に上下せず、軸足に体重を移し平行移動で
 スイングします。

これだけ覚えれば、十分です。
強い打球が打てます。
2010-06-26-Sat 12:01:43 │EDIT
デンマーク戦に3-1で圧倒した勝利を収めました。

本田が絶好調でしたね。
フリーキックといい、ボールキープといい、お見事
でした。

次はパラグアイですが、なんとしても勝ってほしい
です。

いきなり、ブラジルやアルゼンチンなどでよかった
かと思います。

ベスト8までいけば、どこが勝ってもおかしくないと
思うので、後は勢いですかね。

頑張れ、日本!
2010-06-25-Fri 11:17:42 │EDIT
今年のセ・パの優勝を予想したいと思います。

今年のセリーグは巨人と阪神が本命でしょう。
ですが、阪神打線の打力大幅アップにより、
勢いがあるのは阪神かと思います。

一方のパリーグはロッテが本命でしょう。
キムテギュンの加盟は大きいです。
ホームランは40発期待できそうです。

韓国人の打者は意外とパワーがありますね。

投資の合間にプロ野球も気にしながらチェック
していきたいと思います。

日記形式なので、自由にネタを書けるのが
ブログのいいところでしょうか。

ホームページだとそうもいきませんからね。
2010-06-19-Sat 12:37:34 │EDIT
サッカーで一色ですが、忘れてはならないのがプロ野球です。

セパ交流戦は、結局セリーグとパリーグで真っ二つに順位が
分かれた形でしたね。

パリーグはここぞばかり気合が入って挑むようです。
一方のセリーグはのんびりといった感じでしょうか。

結局順位変動は大きくありませんでした。

これからは、スポーツもグローバルな時代です。
メジャーとの交流戦なんて日もそう遠くないかもしれません。

楽しみです。

それはさておき、

これからが本番です、今年は巨人が圧倒的な強さをほこって
いますが、それにどこが対抗できるかです。

野球界、がんばれー!
草野球をしよう!~対戦相手募集掲示板~
2010-06-17-Thu 23:07:35 │EDIT
城島健司(じょうじまけんじ)

1976年6月8日生まれ
阪神タイガースに所属するプロ野球選手(捕手)。
長崎県佐世保市出身。

非常に男らしい正確であり、一家の大黒柱という感じが
伝わってきます。
目つきがとてもいいです。

たまたま、2010年3月27日の阪神-横浜戦で延長11回裏に
サヨナラホームランをテレビで見ました。
やっぱり、こういう男は本物です。

かっこいいので、紹介させて頂きます。

草野球をしよう!~対戦相手募集掲示板~
2010-06-16-Wed 23:15:20 │EDIT
自宅で簡単にできるトレーニング方法を紹介します。
私も1日置きに実践しています。

やっぱり、人間は体を使うことが基本です。
頭の疲労だけでなく、体の疲労によって健康が維持
されるものだと思います。

私の実践しているトレーニングは、短時間かつ負荷
をあまりかけないトレーニングです。

・椅子に対して後ろ向きに手をついて10回上下する
 上腕2頭筋の裏側を鍛える
・片足スクワットをあまり下げず左右10回ずつする
 太ももとその裏を鍛える
・さらに余裕があれば、腹筋・背筋を30回ずつする
 腹筋背筋の体幹を鍛える

前者2つだけでも、だいぶ違います。
あまり負荷をかけず、無理せずすることが大事です。

試してみてはいかがでしょうか?
スポンサードリンク!
プロフィール
HN:
なわたろう
性別:
非公開
スポンサードリンク!
野球のルールブック
カウンター
アクセスランキング
ブログパーツ
野球のおすすめ本
Powered by 忍.jp Design by Alphaあるふぁ
Copyright © 2006 初心者のための野球講座!(ルール、打撃、守備、投球、球種、フォーム) Some Rights Reserved.
http://bbfrom30.blog.shinobi.jp/Page/6/
忍者ブログ[PR]